◆ハリネズミがワンポイントのチャーミングな小皿

ハリネズミがワンポイントのチャーミングな小皿。
ちょこんとしたあしやみみ、
ひょっこりのびたはなにきゅんとします。
縁にそってデザインされた草模様にもほっこりします。
◆温かみが感じられるひと皿

ふっくらと厚みをつけて優しい印象になるように作られています。
親しみを感じるキャメル色にまぁるい形...、
ほっこり温かみが感じられるひと皿です。
◆キャラメルのような温かみのあるお色

質感はツルツルとした扱いやすい質感。
ツヤのあるキャラメルのような温かみのある「キャメル」は
どこか懐かしいノスタルジックな雰囲気のお色です。
◆取り皿としてはもちろん、フルーツ、焼き菓子などに◎

径:14cmの小皿。
縁が立ち上がっているので、汁気のあるお料理にも安心してご使用頂けます。
取り皿としてはもちろん、一品料理を盛り付けたいときや
フルーツ、焼き菓子などに幅広くご使用頂けます。
◆商品詳細
◇素材
陶器
陶器の特徴・お手入れについて
◇サイズ
径:14cm
高さ:2cm
◇その他
電子レンジ 〇
食洗機 〇
オーブン ×
直火 ×
◆よしざわ窯さんについて
よしざわ窯さんのうつわ一覧
栃木県の益子町周辺を産地とする益子焼。
土感のある素朴さが特徴です。
そんな益子焼の中でも特に人気の高い窯元が
よしざわ窯。
「器は使ってこそ生きるもの。」という思いを込めて
作られている器たちは、
食事の時にも、後片付けの時にも、
「縁をぶつけないように・・・」と緊張せず使える様、
なるべく縁を丸く作られているので
気負いせず毎日ご使用頂けます。
食洗機OKな所も嬉しいポイントですよね。
そんな心遣いが人気の理由のひとつですが
一番の理由は何といっても作られる器の可愛さ・・・!
可愛い器からカッコイイ器、シックな器まで、
次々と作り出される器たちは
どれも魅力的でついつい集めてしまいます。
とはいっても・・・
人気の高さ故、なかなか揃えられない
購入が難しい窯元さんでもあります。
一つ一つとの出会いを楽しみながら
是非お迎えください。
◆注意事項
・てづくりの為、ひとつひとつ形や表情が異なります。
・製品の工程上表面に小さな凹凸や貫入といわれるヒビがあったり、
穴が開いていることがありますが品質には問題ございません。
釉薬の流れを感じる部分やムラがある部分がございますが器の個性としてお楽しみ下さい。
・商品写真はサンプルのため、お届けするお品とは全く同じものではございません。
・お使いのパソコン・タブレット・スマホの環境によっては実際の商品と色や質感が異なる場合がございます。
・採寸に関しては多少の誤差がある場合や、同じ種類の商品であっても若干の違いがある場合がございます。